いつもプジョー大分ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
フロントの冨安です。
前回に続き「New308」と「先代308」の比較ポイント第二弾です。
(私自身、先代308を所有しております)
今回のご紹介ポイントは「ATギアセレクター」です。
「リバース」「ニュートラル」「ドライブ」などギアをセレクトするスイッチのことです。
指でスイッチをつまんで前後スライドするだけです。
「パーキング」「マニュアルモード」はプッシュスイッチとなっております。
ギアセレクターが小さくコンパクトになった分、隣にドリンクホルダーが設置されました♪
2つドリンクを置くことが出来るので便利になりました。
ちなみにこちらが先代308のギアセレクターです。
レバーを握り、上下に押し引きをしてギアをセレクトするタイプです。
ドリンクホルダーはセレクターの後ろにあり、1つのみ置くことが出来ます。
こちらと比べると「New308」のスペース活用が素晴らしい設計です( *´艸`)
こちらの仕様に変わった時には「最新だ!」と感動しておりましたが、今はさらに進化致しました!!
今なら「New308」「先代308」の両車展示しておりますので細かいポイントの比較が出来ますので是非実車をご覧ください。